
放課後等デイサービスひかり
2025年1月 新規オープン
ご見学、お申込みの際は、お電話またはお問合せフォームからお問合せください。
一人ひとりに合った支援で自立した生活をサポートします。
放課後等デイサービス ひかり
発達支援の現場で長く活躍してきた経験豊富なスタッフのもと、お子さまの日常やコミュニケーション、運動、認知、社会性の視点を踏まえた総合的な支援を提供します。また、お子さまのライフステージに応じた切れ目のない支援を提供し、将来の自立に向けた適切な相談援助を行います。
5領域に沿った支援プログラム
①健康・生活
②人間関係・社会性
③運動・感覚
④認知・行動
⑤言語・コミュニケーション
①「健康・生活」・健康状態の維持、改善・毎日の検温、気分の把握。・衣類の着脱(着替え等)・日常生活動作の補助(食事、排せつ等)・身だしなみ・動作の視覚化、掲示
②「運動・感覚」・姿勢保持、全身運動(粗大運動)・指先トレーニング(微細運動)・視覚、聴覚、触覚、嗅覚、固有覚、前庭覚等の感覚活動・リズム運動・ビジョントレーニング
③「認知・行動」・見る、聞く、覚える等の認知課題・空間、時間等の概念の習得・行動障害への予防と対応
④「言語・コミュニケーション」・言語受容、言語表出の機会の提供。・絵カード等を使った視覚化・読み書き能力の向上・始まりの会、帰りの会でのプレゼンテーション・人との相互作用によるコミュニケーション能力の獲得・コミュニケーションスキル向上トレーニング
⑤「人間関係・社会性」・アタッチメント(愛着)の形成・遊びの機会の提供(一人遊び、共同遊び)・仲間づくりと集団参加・ルールのある集団活動・地域施設等への社会見学・イベント等地域との交流




放課後等デイサービスとは
放課後等デイサービスとは、障害のある子どもたちが利用できる福祉サービスの一つです。子どもたちが放課後の時間を有意義に過ごすことを目的に、生活能力の向上を支援する活動や社会との関わり方を学ぶプログラムが提供されます。遊びや学習支援、集団生活の 体験など、専門のスタッフがサポートします。
対象年齢
未就学児、小学校、中学校、高等学校(18歳まで)
※「通所受給者証」をお持ちの方。
キャッチフレーズ
「すすむ道を照らす あなたとわたし」
ひとりひとりに合った支援を行い、お子さまの自立と明るい未来をサポートします。
